
![]()
豚と有機野菜のグリル
調理時間
15分
料理の種類
和風
調理方法
焼く
| 材料(1人分) | |
|---|---|
| 豚ロース肉 | 130g |
| シーズニングソルト | 3g |
| サラダ油 | 小1 |
| 有機野菜 | 4~5品 |
| エキストラバージンオイル | 大1 |
| バルサミコ | 小1 |
| レモン | 1/8 |
| エスカルゴバター | 10g |
[1]
豚ロース肉を130gにカットしてシーズニングソルトを全体にまぶし、2~3分寝かす。
[2]
中火に小1のサラダ油を引き、一口にカットした季節の有機野菜をいっしょにグリルする。
[3]
盛り付けをして、エキストラバージンオイル大1を肉になじませ、バルサミコソースを全体にかける。
[4]
グリルしたフライパンにエスカルゴバターを溶かし、肉と野菜にかけ、最後にレモン1/8をしぼる。
皮付き豚バラ肉のカリカリ焼きマスタードソース
調理時間
料理の種類
洋風
調理方法
焼く
| 材料 | |
|---|---|
| 豚バラ肉 | 1枚 |
| たまねぎ | 1個 |
| にんじん | 1本 |
| セロリ | 1本 |
| 白ネギ | 1本 |
| 白ワイン | 適量 |
| アップルワイン | 適量 |
| フォンドヴォー | 適量 |
| 生クリーム | 適量 |
| 粒マスタード | 適量 |
| 【A】ソミュール液 | |
| 水 | 1L |
| 塩 | 200g |
| ローリエ | 1枚 |
| クローブ | 3粒 |
| にんにく | 1かけ |
[1]
【A】を沸騰させて冷ましたソミュール液に皮付のバラ肉を12時間つけこむ。1時間半塩ぬきする。
[2]
ひたひたの水と野菜を入れた水に肉を入れ火にかけ、3時間煮込む。
[3]
白ワイン、アップルワインを煮つめ、フォンドヴォーと生クリームを入れて煮つめ、粒マスタードを入れてソースとする。
[4]
100gにカットし、表面をカリッと焼く(1人分)
[5]
ソースをかけ、付け合わせの野菜を盛り付ける。
島らっきょう入り手羽餃子
調理時間
5分
料理の種類
エスニック
調理方法
揚げる
| 材料(1人分) | |
|---|---|
| 豚バラひき肉 | 650g |
| ナンプラー | 大さじ4 |
| オイスター | 大さじ4 |
| 上白糖 | 大さじ2 |
| 島唐辛子 | 2本 |
| レモングラス | 6g |
| にんにく | 30g |
| パクチー | 10g |
| 島らっきょう | 100g |
| 片栗粉 | 40g |
| 手羽先 | 20本 |
[1]
豚バラひき肉(荒ひき)にナンプラー、オイスター上白糖を分量入れて、混ぜて1時間おく。
[2]
島唐辛子とレモングラスはみじん切り、にんにくはすりおろし、[1]と混ぜる。
[3]
パクチーはみじん切り、島らっきょうは乱切りにしておく。
[4]
[3]を[1]・[2]と混ぜ、最後につなぎの片栗粉を入れ、混ぜる。
[5]
若鶏の手羽先の中骨を抜いておく。
[6]
手羽ポケットに[4]を詰め、塩、こしょうを軽くふり、口に片栗粉をまぶして揚げる。
豚肉と島野菜のピザ
調理時間
15分
料理の種類
沖縄料理
調理方法
焼く
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| 豚ロース肉 | 50g |
| ピザ生地 | |
| 油味噌 | 適量 |
| チーズ | 適量 |
| 島野菜 | 適量 |
| シーザードレッシング | 適量 |
[1]
ピザ生地を用意する
[2]
沖縄の味噌「油味噌」をピザ生地に塗る。
[3]
豚ロース肉50gをピザ生地にのせて、チーズをかけてオーブンで6分ほど焼く。
[4]
島野菜(ハンダマ、ゴーヤ、長命草、苦菜、金時にんじんなど)を焼き上がったピザにちりばめる。
[5]
シーザードレッシングをかけて完成。
若鶏の唐揚げ
調理時間
10分
料理の種類
和風
料理方法
揚げる
| 材料(1人分) | |
|---|---|
| 鶏モモ肉 | 300g |
| 酒 | 大さじ1杯 |
| 薄口しょう油 | 大さじ0.7杯 |
| サニーレタス | 一つかみ |
| レモン | 一片 |
[1]
鶏モモ肉を一口大に切り、酒と薄口しょう油を30秒程あえる。
[2]
酒と薄口しょう油をしっかりしぼり、150度の油で2分揚げる。
[3]
1分間余熱で熱を入れ、その後、また180度の油で1分間揚げれば出来あがり。
[4]
お皿にサニーレタスをしき、唐揚げを盛りつける。風味付けで、レモンをしぼる。
牛肉と旬野菜のプランチャ(鉄板焼き)
調理時間
ーー分
料理の種類
各国料理
料理方法
焼く
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| 牛モモブロック | 100g |
| じゃがいも | 30g |
| たまねぎ | 30g |
| パプリカ | 30g |
| すじなしインゲン | 2本 |
| スナップえんどう | 2個 |
| オリーブオイル | 小さじ1杯 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| 【ソース】 | |
| プチトマト | 1個 |
| シェリービネガー | 10cc |
| たまねぎ | 10g |
| オリーブオイル | 10cc |
| 塩・こしょう | 少々 |
[1]
じゃがいもの皮をむいて輪切りにする。たまねぎをくし切りにする。パプリカを一口サイズに切る。インゲンは両端を少し切る。スナップえんどうはすじを取る。
[2]
鉄板を温めオリーブオイルをひき、塩、こしょうをした牛肉を焼く。
[3]
側面を焼いた肉を取り出し同じ鉄板で野菜を焼く。塩、こしょうをする。
[4]
野菜が焼けたら牛肉を食べやすい大きさにカットし鉄板に戻す。熱々の鉄板にソースをかける。
【ソース】
たまねぎ みじん切り、プチトマト 角切り、シェリービネガー、オリーブオイル、塩、こしょうをよくまぜ合わせる。
牛肉のタリアータ
調理時間
10分
料理の種類
洋風
料理方法
焼く
| 材料(1人分) | |
|---|---|
| 牛モモ肉 | 100g |
| オリーブオイル | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| ローズマリー | 1/3本 |
| バルサミコ酢 | 100ml |
| 菜の花 | 1本 |
| ブロッコリー | 1/10株 |
| パプリカ | 1/20個 |
| エキストラバージンオリーブオイル | 20ml |
[1]
肉に塩をふる、その後5分程常温におく。
[2]
肉をローズマリーと一緒に焼く。
[3]
バルサミコを煮つめる(約1/3量まで)。
[4]
肉に火が通ったら、バットに移し、3分程ねかせる。
[5]
その間に野菜をボイルする。
[6]
肉を薄切り(タリアータ状)にカットし、皿に盛る。
[7]
肉のまわりに野菜をかざる。ソースをかける。
[8]
仕上げにエキストラバージンオリーブオイルをかけ完成。